- HOME >
- 高山仁
高山仁
いにしえより光学設計に従事してきた世界屈指のプロレンズ設計者。 実態は、零細光学設計事務所を運営するやんごとなき窓際の翁で、孫ムスメのあはれなる下僕。 当ブログへのリンクや引用はご自由にどうぞ。 更新情報はXへ投稿しております。
HD PENTAX D FAレンズシリーズより大口径中望遠単焦点85mm F1.4を特許情報と実写による作例から分析します。
PENTAX Limitedレンズシリーズより広角大口径レンズ、31mm F1.8を特許情報と実写による作例から分析します。
NIKON NIKKOR レンズよりZマウント用のNIKKOR Z 14-24 F2.8とFマウント用NIKKOR 14-24 F2.8の望遠端(24mm)の光学性能の比較分析記事です。
NIKON NIKKOR レンズよりZマウント用のNIKKOR Z 14-24 F2.8とFマウント用NIKKOR 14-24 F2.8の広角端(14mm)の光学性能の比較分析記事です。
NIKON NIKKOR シリーズよりFマウント用の大口径超広角ズーム14-24mm F2.8の望遠端を特許情報と実写による作例から分析します
NIKON NIKKOR シリーズよりFマウント用の大口径超広角ズーム14-24mm F2.8の広角端を特許情報と実写による作例から分析します。
レンズの前に保護フィルターを装着すると光学性能が低下するのか?シミュレーションにより科学的に検証します。
NIKON NIKKOR Zレンズシリーズよりミラーレス用の大口径超広角ズーム14-24mm F2.8Sの望遠端を特許情報と実写による作例から分析します。
2023/1/3
当ブログで度々紹介する光路図とは何かを図解します。
NIKON NIKKOR Zレンズシリーズよりミラーレス用の大口径超広角ズーム14-24mm F2.8Sの広角端を特許情報と実写による作例から分析します。