あなた様は、一生を添い遂げたくなるような運命のレンズを求め、当ブログ『レンズレビュー』へお越し頂いたのではないでしょうか?
しかし、残念なことに当ブログで分析データを眺めるだけでは運命の1本と出会うことは難しいでしょう。
そこで、カメラ専門のレンタル会社からレンズを借用し、あなたの運命の1本なのか試用されることをおすすめしたいと思います。
この記事では、当ブログがおすすめするレンタル会社「APEXレンタル」の使い方や多彩な品ぞろえを紹介しながら、これまでに当ブログで分析を行ったレンズのレンタル価格情報をご紹介します。

APEXレンタルとは
APEX(エイペックス)レンタルは、カメラやレンズを中心とした映像機器全般のレンタル会社です。
カメラやレンズの種類は当然豊富で、それ以外にもビデオ、マイク、音響機器、モニターなどプロフェッショナル向け機材もレンタルすることが可能です。
取り扱いレンズの総数
APEXレンタルの品ぞろえを確認するためにレンズの種類を確認してみました。
プロフェッショナル向けの会社でもあるためNIKONやSONYなどメジャーな製品が多いようです。
ホームページにて、取り扱っているレンズの種類を全て確認したところ「329種類」ものレンズから選ぶことが可能でした。
※2022年7月調べ
借り方・返し方
予約から受取り
ホームページから商品をカートに入れ、希望のレンタル期間、「宅配」または「店舗での受渡し」のどちらかを選択します。
なお、初回は会員登録が必要です。営業日の16時まで当日発送。最短で翌日受取りが可能です。
予約を行うと、在庫の確認後、予約確定メールが届きます。
期日までに支払いすると手続き完了です。
初回の場合は、本人確認書類も提出します。
返却
店舗での返却の場合、レンタル終了日に店舗へ持参します。
宅配の場合は、宅配業者・コンビニなどへ「レンタル終了日の24時まで」に返却手続きすれば終わりです。
実店舗なら好きな時間に受け取ることも可能ですし、宅配なら自宅に届きますので運搬する手間が省けます。
実店舗
実店舗で受取/返却をする場合、東京では3店舗と大阪、名古屋の計5個所を利用することが可能です。
APEXレンタルの各店舗の住所をまとめておきました。
東京中央 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-7-9オンラインビル1F ダビング・レンタルお貸出受付 : 2F レンタルご返却 : 1F |
渋谷 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-24 |
四谷 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-11-6 |
大阪 | 〒530-0044 大阪市北区東天満2-2-17 |
名古屋 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-4-13 アイ高岳ビル1F(桜通沿い) |

人気レンズの価格調査
さて、ここからは当ブログの人気記事のレンズや、私のお気に入りレンズのレンタル価格を具体的に確認してみました。
※2022年調査時
NIKKOR Z 50mm F1.2 S
2022年に分析を行った当ブログ人気記事No1がこちらのNIKON NIKKOR Z 50mm F1.2Sです。
分析記事:NIKON NIKKOR Z 50mm F1.2 S
F1.2の大口径でありながらこの超絶性能には畏怖の念すら抱く新世代レンズです。
このレンズのレンタル価格は「2泊3日で10640円」です。購入価格を考えればとても手ごろですね。
レンタルページはこちらNIKON NIKKOR Z 50mm F1.2Sです。
最新の購入価格はこちらでご確認ください。
SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
SONYレンズでは人気ナンバーワンはこちらのSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZAです。
ZWISS仕様の高性能50mmレンズです。
分析記事:SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
このレンズのレンタル価格は「2泊3日で8400円」です。
レンタルページはこちらSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZAです。
最新の購入価格はこちらでご確認ください。
Fujifilm XF56mm F1.2 R
業務用の機材をメインとしたショップですがFujifilmは豊富です。
XFレンズの代表と言えばこちらFujifilm XF56mm F1.2 Rではないでしょうか?
FujifilmのXFレンズシリーズでも最大口径を誇るレンズのレンタルが可能です。
このレンズのレンタル価格は「2泊3日で6720円」です。お、お安い…
レンタルページはこちらFujifilm XF56mm F1.2 Rです。
最新の購入価格はこちらでご確認ください。
NIKKOR AF-S NIKKOR 58mm F1.4G
続いては私の好きなレンズをご紹介します。
私の推しレンズと言えばこちらNIKKOR AF-S NIKKOR 58mm F1.4Gです。
ボケ味と解像度の両立を目指し、3次元的にハイファイな設計を成したとされる現代の銘玉です。
分析記事:NIKKOR AF-S NIKKOR 58mm F1.4G
このレンズのレンタル価格は「2泊3日で6720円」です。
レンタルページはこちらNIKKOR AF-S NIKKOR 58mm F1.4Gです。
最新の購入価格はこちらでご確認ください。
Zマウントレンズでもこのようなレンズが発売されると良いですね。
SIRUI 50MM T2.9 1.6X
最後に私も気になる特殊レンズをご紹介します。
初めて聞く方も多いのではないでしょうか?SIRUI 50MM T2.9 1.6Xは、アナモルフィックレンズと言う上下方向と左右方向で撮影される画角の比率が異なる特殊なレンズです。
映画撮影に使われるそうですが、写真レンズとして使うとどのような雰囲気の映像になるのか試してみたいですよね。
SONYのEマウント用のレンズがレンタル可能です。
このレンズのレンタル価格は「2泊3日で11200円」です。
レンタルページはこちらSIRUI 50MM T2.9 1.6Xです。
このような超特殊レンズをお手頃な価格でレンタルできるのがAPEXレンタルの最大の魅力でしょう。
まとめ
あなたが運命の1本に出会うために、レンズのレンタルによる試用を提案しました。
当ブログの分析記事と合わせて、レンタルを活用することで、あなたの写真ライフがもっと濃密になるかもしれませんよ。

その他のレンズ分析記事をお探しの方は、分析リストページをご参照ください。
以下の分析リストでは、記事索引が簡単です。
-
-
レンズ分析リスト
レンズ分析記事の製品別の目次リンク集です。
メーカー別に分類整理されております。続きを見る